営業コミュニケーションアドバイザー兼電子書籍作家・プロデューサーの佐崎秀樹です。
宴会やパーティのはじめに、緊張感が漂うことってよくありますよね。
特に初対面の人がいたり、なじみが少ない人が集まったりしたとき。
そんなときに役に立つのが「アイスブレイクのテクニック」です。
自己紹介のときなどに特に有効です。
たとえば、順番に自己紹介をすることになったとして、「名前」、「仕事」、「どこから来たか」なんていうのはよくあるパターンです。
僕からの提案は、もう一つこれにプライベートな話題を付け加えると、お互い少し人間性を理解でき、また最初の話の取っ掛かりができたりして、いきなり場を和ますことができます。
たとえば、
・会への参加動機やきっかけ
・マイブーム
・最近幸せだなと思ったこと
・最近面白かったこと
・日本の好きなところ
・世界の行ってみたいところ
・座右の銘
・大好きな本
・どうしてもあってみたい人
・子どもの頃のアイドル
・子どものころ好きだった遊び
・子どもの頃好きだったTV番組
…
なんていうふうにいくらでも話題を付け加えるネタはあります。
経験でいうと、「マイブーム」や「座右の銘」、「子どもの頃の話」などは和み率が急上昇します。
また、幹事が全員に対して要求してくれなかった場合でも、自分から進んでマイブームなどを短く付け加えたりすると好感度が上がりますよ。
一度お試しください ( `ー´)ノ